
遠山税理士事務所
土曜日、日曜日も営業しています。定休日・火曜日
当事務所のモットーは、「誠実」であること、「愛」を持って取り組むこと、すべてに「感謝」することです。
税務においては、公平・中立な判断を心掛けております。
当事務所の4つの強み

1 東京国税局出身の税理士
税務調査の経験も豊富
東京国税局管内において、法人税・消費税・源泉所得税の税務調査、審理事務(税法の解釈と適用の審査)、国税庁各種システム開発・運用、セキュリティ監査などの職に携わり、統括国税徴収官や主任分析専門官を歴任しました。女性では2%しかいないと言われる管理職ポストを経験しており、国税局・税務署の内部事情に精通しています。
調査選定されにくい申告書作成、節税アドバイスなど、長年現場にいたからこそのノウハウであなたをバックアップします。
税務調査対策もご相談ください。税理士会の「租税訴訟補佐人」リストに登録されている税理士です。
税理士会、法人会、保険会社、協同組合などで研修講師を務めています。

2 司法書士と連携
登記もお任せください
司法書士との連携により、会社設立、役員変更、相続等に関連する登記や議事録等作成がスピーディーかつ丁寧です。
全国どこでも対応できます。
相続登記が義務化されます。不動産を相続なさった方は、是非ご相談ください。
遺産分割相談、不動産評価、相続税申告、相続登記のご相談をまとめてできるので安心です。

3 特殊な分野の税務に詳しい
面白いことや新しいことが好きです
●非居住者の源泉所得税関係書類も作成できます
非居住者の課税の判定、居住者証明書の申請、納税証明願などの書類作成の実務経験が豊富です。
●相続税、不動産譲渡に詳しい
相続税や不動産譲渡は、税理士ならだれでもいいというわけにはいきません。
ご家族様が安心してご相談いただけることが最も重要だと思います。
当事務所では、2次相続まで見据えた相続シミュレーションが可能です。
生前からご家族様の不安を解消することができます。
●ユーチューバー、eスポーツ、アニメ関連に強い
税理士が業界用語を理解してくれなくて困る…そんなお悩みはご無用です。また、昼夜逆転、平日と休日の境目があいまいな業種の方も、可能な限り時間を合わせて対応いたします。
●課税の判定、税務調査対応
大手出版社の冊子やコラムの連載を務める税理士ですから、税金に関する幅広い知識があります。
国税局在職中は、500件以上の税務調査を経験しました。安心で心強い税務調査対応を行います。
査察調査や審査請求の対応経験もあります。

4 顧問先様とはネットで会話
気軽に話せるのが嬉しいサービス
基本的に月次訪問は行っておりません。毎月の顧問料はいわゆる税務相談や経営相談のサブスク的なものです。
こうしたご相談やお問い合わせは、随時、税理士本人が対応しております。
外出時や就寝時は対応が出来ませんが、土日祝日でも業務時間外でも、可能な限り対応するのがモットーです。
サブスク的なものですので、関わっていただければいただくほどお得!というのを実感していただけると思います。
現在の顧問先様は、ほとんどが遠隔地の方です。
お近くで税理士が見つからないという方もお気軽にご相談ください。
電話、ZOOM、Google Meet、LINE、FacebookMessenger、Slack、メール、Dropboxでのやり取りが可能です。
スタッフ紹介
税理士・遠山優里(とおやまゆうり)
登録番号133132
【学歴】
税務大学校卒
放送大学教養学部生活と福祉コース卒
筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業法学専攻単位取得
放送大学大学院文化科学研究科文化科単位取得
【職歴等】
1988年東京国税局入局
国税局や東京都内税務署において、税務調査・審理事務、e-Tax等システム開発、情報セキュリティ監査事務に携わる。
統括国税徴収官、主任分析専門官などを歴任。
2016年 国税局を退職。税理士登録
2017年 税理士法人勤務を経て独立
2018年 一般社団法人ハート・タックス協会設立 代表理事就任
2020年 租税訴訟補佐人に登録、事務所を東京都豊島区北大塚から石川県金沢市に移転
2021年 金沢家庭裁判所非常勤勤務開始
東京税理士会情報システム部委員、 富士見市母子保健推進員、法人会等指定税理士の経験あり。
【資格等】
税理士
調理師
メディエーター
福祉コーディネーター
食と健康アドバイザー
健康福祉運動指導者
地域貢献リーダー人材
社会生活プランナー
弥生会計認定経営支援アドバイザー
税理士桜友会特別会員
一般社団法人データサイエンティスト協会会員
【主な執筆】
●元国税調査官が教える「税務調査」~重点調査事項と対応のポイント エヌ・ジェイ出版販売
●平成30年度税制改正で大きく変わる「事業承継税制」改正点と活用のポイント エヌ・ジェイ出版販売
●大蔵財務協会「税のしるべ」 危機管理の基本のき 2018年1~3月連載
●大蔵財務協会「税のしるべ」 エバンジェリストゆうりん先生のICT講座 2019年4~6月連載
●税理士ドットコム 国税局「脱税告発」全件公表へ
●ミロク情報サービス 税金ワンポイント 連載中
●税務研究会 マネジメント倶楽部 連載中
●ミロク情報サービス 税金トレンド 連載中
【趣味その他】
好きなもの 犬、猫、コーヒー、果物、たこ焼き
苦手なもの 生クリーム、牛乳、お酒
趣味 家庭菜園、ピアノ、SNS
特技 草むしり
家族 夫、息子、保護犬1匹、保護猫2匹